日本ポルトガル協会 | SOCIEDADE LUSO-NIPÓNICA
日本ポルトガル協会のホームページへようこそ 日本ポルトガル協会は、日本・ポルトガル両国の文化及び経済の交流を促進し、親善に寄与することを目的に活動しています。

新着情報

日本ポルトガル協会事務局 改装工事に伴う電話不通のご連絡

2023年2月20日

当協会の事務局がございます根本特殊化学株式会社の改装工事に伴い、日本ポルトガル協会事務局の電話が下記の期間不通となりますので、お知らせいたします。
期間中は大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
電話不通期間
2023年3月1日(水)~2023年5月末(予定)

※不通となっておりました電話回線ですが、復旧しましたのでお知らせいたします。 期間中はご不便をおかけして申し訳ありませんでした。(令和5年5月30日)
 
上記期間中のお急ぎのご連絡は、恐れ入りますがメール(mail@nippo-kyokai.org)にてご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

日本ポルトガル協会事務局


「想い出のリシュボア」
協会YouTubeチャンネルにてご覧いただけます

2022年11月25日

日本・ポルトガル修好通商条約150周年を記念して、2009年に日本ポルトガル協会が制作したオリジナル曲『想い出のリシュボア』が、協会公式YouTubeチャンネルよりお聞きいただけるようになりました。動画は2種類あり、歌有りのバージョンと、メロディーのみでリスボンの写真スライドショーが流れるインストゥルメンタルバージョンです。
リスボンの景色が頭の中に思い浮かぶようなメロディー、歌詞をお楽しみください!

「想い出のリシュボア」~歌有りバージョン~
「想い出のリシュボア」 ~インストゥルメンタルバージョン~

YouTube協会公式チャンネルはこちら
みなさまのチャンネル登録「いいね」ボタンをお待ちしています。


ポルトガル語講座 9月・10月スタートクラスのご案内

2022年9月5日

株式会社K’sトレード様より、ポルトガル語講座のご案内です。

—————————————————————————————-

ポルトガルのポルトガル語を学ぼう! 9月・10月スタートクラスのご案内

—————————————————————————————-

こんにちは!
本日は、ポルトガル語講座、9・10月スタートクラスのご案内です。
 
すでに1~2回目を開催しているクラスもございますが、
録画でも授業内容をご覧いただけますので、途中参加も大歓迎です。

 

日本ポルトガル協会会員さま向けのお得な価格をご用意しております。

ぜひこの機会に一緒に学んでみませんか。

ポルトガル語講座の詳細はこちら⇒ 「ポルトガルのポルトガル語を学ぼう!」

ご質問がございましたら下記アドレスよりお気軽にお問い合わせください。
 

 


 

「ポルトガルワイン オンライン検定」のご案内

2022年1月6日

ワインアンドワインカルチャー株式会社様より、ポルトガルワイン オンライン検定のご案内です。

————————————————————–

ポルトガルワイン  オンライン検定

————————————————————–

ポルトガルワイン協会では、日本の皆様に今まで以上にポルトガルワインを楽しんでいただくためにポルトガルワインのオンライン検定をスタートいたしました!

日本ではまだまだ知られていないポルトガルワインをオンラインで楽しく学んでみませんか?

4000年以上の歴史を持つポルトガルでは個性豊かなワインが造られています。

多様性に満ちたポルトガルワインをもっと知っていただくために、ご自宅で知識を深めチャレンジしていただけるオンライン・エデュケーション・コースをぜひご活用ください。

TOP|ポルトガルワイン検定 オンライン・エデュケーション・コース (wincle.com)

6つのセッションをひとつひとつ学び、 すべてのQuizに合格すると、合格証明書としてディプロマがダウンロードできます。

歴史を感じる魅力的なポルトガルワインの世界にようこそ!

例)ポルトガルで最も栽培面積の広い白ぶどう品種を選んでください。

1. アリント
2. ヴィタール
3. エンクルザード
4. フェルナン・ピレス

*正解は…ご参加いただいてからのお楽しみ!

以下のリンクよりご参加ください

TOP|ポルトガルワイン検定 オンライン・エデュケーション・コース (wincle.com)

※ポルトガルワイン協会HP

ワイン資格、試験対策講座は田辺由美のワインスクール (wincle.com)

 


 

 2021年7月7日

この度の熱海市伊豆山土砂災害により犠牲になられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

熱海市は、ポルトガルのカスカイス市と姉妹都市の関係で、熱海国際交流協会は日本ポルトガル協会と深いご縁があります。
Fado no Japão2019の静岡講演では開催の成功にご尽力いただきました。

以下に熱海市役所の義援金受付に関するwebページをお報せいたします。
https://www.city.atami.lg.jp/kurashi/bousai/1000598/1011345.html

被災された皆様の生活が1日も早く戻ることを日本ポルトガル協会および協会事務局一同こころよりお祈りしております。

 


「ポルトガル民話絵本シリーズ」
協会YouTubeチャンネルにてご覧いただけます

2021年2月26日

ポルトガル民話絵本シリーズ
 
日本ポルトガル協会の公式YouTubeチャンネルにポルトガルの民話の読み聞かせ動画が3本加わりました。
以下のリンクより、どなたでもご覧いただけます。
 
ポルトガルに伝わる悲恋物語「ペドロとイネスの物語」
 
ポルトガル南部アルガルヴェ地方が舞台の伝説「アーモンドの花の伝説」
 
ポルトガルの幸運のモチーフ、ガロにまつわるお話「バルセロスの雄鶏の伝説」
 
 
 みなさまチャンネル登録「いいね」ボタンをお待ちしています。
 
 

協会公式YouTubeチャンネル開設のお知らせ

2020年12月1日

日本ポルトガル協会の公式YouTubeチャンネルが開設いたしました!
 
以下のリンクより、どなたでもご覧いただけます。
みなさまチャンネル登録「いいね」ボタンをお待ちしています。
 
 
動画の第一弾は
ファドの女王アマリア・ロドリゲス生誕100周年を記念した
レクチャー・コンサート
『ファドの女王はあったかいお母さん』です。
ファド歌手の津森久美子さん、マウロ・ネーヴェスさんと
ギター奏者の渡辺隆哉さん、田中匡典さんによる
コンサート、そしてアマリアの素顔に迫るトークなど、
盛りだくさんの動画です。ぜひご覧ください。
 
 
 

アマリア・ロドリゲス生誕100周年記念 配信レクチャーコンサート
「ファドの女王はあったかいお母さん」



過去の記事はこちらをクリックしてご覧ください。